2013年08月

2013年08月30日

【調教より】札幌2歳S

札幌2歳ステークス



オールステイ   JRDV過去走



クリノコマチ   JRDV過去走
3頭併せの真ん中。馬場の8分どころを回り、直線追っ付けて内の馬に抵抗。
コーナー回る時もずっと頭が高く、数回躓くような格好。最後まで頭が上ずって首使いのリズム安定しない。
直線追っ付けても内の馬に併せ切れない。相手もしっかり走っていたが。
腰の力はそれなりに強いが、全体のバランスが噛み合わず力任せの走りになっている。D


サングラス   JRDV過去走
併せ馬の外側。函館芝コースの外目。2頭併走でコーナーを回り、直線こちらが追い出して後半になってからジリジリ伸びる。
併走相手はほとんど追ってない上に、脚捌きが悪い部分もあってスピードに乗れてない。
後駆の威力は足りずとも、深く引き戻せて反復に安定味はある。使いつつ良くなってきた気配はあるが、滞空時間が短い。C


ダンツキャノン   JRDV過去走



トーセンシルエット   JRDV過去走



ハイアーレート   JRDV過去走



バウンスシャッセ   JRDV過去走



ピオネロ   JRDV過去走



マイネグレヴィル   JRDV過去走



マイネルフロスト   JRDV過去走



マラムデール   JRDV過去走
併せ馬の内側。函館W。馬場の7分どころを併走で回り、2頭とも惰性で外ラチ沿いに寄せる。
直線仕掛けてはいるものの、あまりスピードアップがなく持ったままの併走馬に最後惰性で負けてる。
コーナーから頭が高い。直線は上手く首を使えているようだが、それでも頭を後ろに引きすぎる分後傾姿勢に見える。
前脚が上手く地面を噛んで走れていない印象。腰も微妙に上下している。
前後伸縮がなく胴伸びが物足りないので、長い距離の決め手勝負では脚が続かなさそう。経験さえあれば、なのだが。D


メイショウスミトモ   JRDV過去走
併せ馬の内側。函館W。抑えてコーナーの9分どころを併走で回り、直線追っ付けるが案外外の併走馬を引き離せず併入のまま終わる。
コーナーからかなり首を深く使って体をよじって走れるが、手先の力が弱いので大味なリズムの割に推進力が甘い。
控えめに見て身のこなしは悪くないので、スピード不要の条件なら抵抗出来ても良さそうだが、決め手は乏しそう。C


レッドリヴェール   JRDV過去走



ロードフォワード   JRDV過去走




残りの馬は京介メルマガにて!
JRDBはこちら 携帯版JRDBはこちら 携帯からの申し込みはこちら PCからの申し込みはこちら



  • コメント( 0 )
©2008 JRDB

【調教より】土曜新馬戦

土曜新潟新馬

イントロダクション
3頭併せの大外。馬場の9分どころを回ってその時点で優勢、内の馬が来るまで待って、直線後半に軽く気合い付けるとジワッと抜け出す。
腰つき結構しっかりしていて首使いも前の出もいい。前傾姿勢の角度も良く、足並みにまとまりもある。後ろの膝の動きも十分。
最後まで右手前だったようだが、余力がありすぎたためかも。結局キチンと仕掛けてもいないので。
いい準備が出来ているように見える。○

ピンクベリーニ
併せ馬の内側。馬場の7分どころを劣勢で回り、直線内外差を詰めて併走、促しつつだが微調整気味に併走状態をキープ。
前脚の開きがやや目立ち、直線手前替えた後が不格好。首もちゃんと下まで下がらない。
追わず抑えていた分何とかまとめてきているが、いざ追い出すと上ずった走りになりそう。
前肢をキチンと噛んで走れてないのも影響してる。−

ダノンフォーミュラ
併せ馬の内側。シャドーロール。馬場の9分どころを追っ付け併走、最後までずっと鞍上の手は動いていたが併入まで。
膝が弱いのか、前掻きが妙に軽過ぎる。後肢は一応スナップが効く様子。
正対がキチンとできて軸もいいので、軽い芝で上手くスピードに乗っかれれば。前肢の弱さはどうしても気になるが。△
JRDBはこちら 携帯版JRDBはこちら 携帯からの申し込みはこちら PCからの申し込みはこちら



  • コメント( 0 )
©2008 JRDB

【乗り替わり推進委員会】 8/31

後藤騎手が調教に乗り始めたという記事が。
昨年のNHKマイルCで落馬の後、秋に一度復帰したがその週に再び負傷。
復帰までに1年を要したが、秋の東京開催を目標にしているとか。

和田・浜中・森の3騎手が騎乗停止明けで今週から復帰。
特に和田騎手は3週間の騎乗停止明けも土日で22鞍に騎乗。
乗らないのは障害戦を除けば土曜の最終レースだけ。いきなりの固め勝ちも。


【新潟10レース 弥彦特別】
7.ゴールドブライアン
高倉→北村宏

1頭関西馬。
七夕賞のトレイルブレイザーなど関西馬の関東遠征の際の騎乗で好成績の目立つ北村宏騎手。
嘗ては後藤騎手がこの立ち位置に近かった。
後藤騎手復帰の前に北村宏騎手も関西馬でひと稼ぎ。


【小倉10レース 玄海特別】
11.スノードン

どこかで穴をあけてくれると思うのだが、降級後も成績はピリッとしない。
今回は2歳秋から3歳春のクラシック戦線でコンビを組んだ北村友騎手に乗り替わり。
トップハンデは力を評価されている証。
JRDBはこちら 携帯版JRDBはこちら 携帯からの申し込みはこちら PCからの申し込みはこちら



  • コメント( 0 )
©2008 JRDB

2013年08月29日

【 パドチョク重賞展望トーク 】小倉2歳S・新潟記念

padotyoku


100倍ブログでの告知が遅くなってスイマセン。

パドックの情報をリアルにお届け!「パドチョク」がオープン!

競馬チェック!でおなじみの「菊池グリグリ」君がパドックからの音声放送を試験開始しました!

「ニコニコ動画」で放送するので、ニコニコ動画に登録する必要があります。
登録方法の説明はコチラ

本日の放送予定

8月29日(木)23:00から

【 パドチョク重賞展望トーク 】小倉2歳S・新潟記念

MC:菊池グリグリ

23:00 〜展望トーク・小倉2歳S〜

      担当:安井涼太 

23:25 〜展望トーク・新潟記念〜

      担当:金子京介






安井君パドチョク展望トーク2回目。さすがに今週はトラブル無く落ち着いてできるでしょう(祈)@システム班M


パドチョクブログはこちらから!
JRDBはこちら 携帯版JRDBはこちら 携帯からの申し込みはこちら PCからの申し込みはこちら



  • コメント( 0 )
©2008 JRDB

2013年08月26日

【競馬稼業はつらいよ】〜二日続きの雨で身体はヘロヘロ。

土曜日:1レースのパドック直前に、強烈な雨。こうなると、馬体、気配がどうのこうの次元では無く、ただ単に、馬装具変更や、重馬場適性があるかないかだけを確認するのが精一杯。そう、自己馬券がどうのこうのも一切無く、ひたすらパドック&返し馬作業をこなすか、と。ただ、その大雨の影響で、気温が低くなり、体調はかなり楽。

そうこうしていたら、パドチョク(ニコ動画)で、活躍中の菊池グリグリさんと、関東の会員様(3名)が、パドックに現れ、あれこれと話を。特に、◎グリグリ菊池さんとは、パドチョクの放送内容について、意見をいただき、これからは、色々と、勉強をしなければと、反省ばっかり。(涙)


13R ハイカラ屋→まんねん食堂

静岡からカズエさん、東京からカステラさん(「パドチョク」放送のサポートありがとうございました)、オイカワさん、菊池グリグリくん(「パドチョク」放送おつかれさまでした」、兵庫からイナバさん、ハイカラ屋の若社長、スタッフの橋浜とワイワイヤイヤイ。ご参加の皆様、おつかれさまでした。

久しぶりに再会できたナカミチさん(開門ダッシュありがとうございました。一口愛馬トランネージュ、堅実に走ってくれますね)、トヨくん&ハヤトくん(今回も元気一杯でしたね)、ミキちゃん(差し入れありがとうございました)、次回ご参加ください。ルミさん、お土産ありがとうございました。


日曜日:昨日に続き、朝から雨。馬場状態も、芝、ダートコースとも不良馬場。それでも、パドック&返し馬の作業は、手が抜けません。いや、天気の良い日以上に、集中しなければ、あれこれと見落とすのが、パドック作業。となると、当然、個人馬券はひと休み。
小倉5R 2歳新馬戦     

◎10番ラヴィオリ(8着):すっきり仕上がる。距離向く。軽めも少しできる。
○05番ビットアリエス(9着):ほぼ仕上がる。距離向く。少し後肢の蹴りが弱い。
▲09番ジューンブライトン(5着):少しお釣りあるもデキ良し。少し脚捌き硬い。
注13番ロングリバイバル(4着):ほぼ仕上がる。距離、重馬場向く。要注意。少し脚捌き硬い。
☆12番バーンアウル(13着):脚捌き少し硬いがデキ良し。複勝圏内なら。少し力む。

結果、○5番は、好スタートを切り、仕掛けてハナに立つ。道中は、後続馬に終始絡めれる厳しい展開。直線、馬場の良い外に出し追い出すも、早々に、脚色失い。*2番は、好位先行馬群の内から追走し、直線、馬群の中から伸びて、快勝。*11番は、中団馬群の中から追走。直線、内目を付き、一旦は、先頭に踊りでたが、2着まで。*7番は、好位後方馬群の中から追走し、直線、馬群の中から抜け出し、3着確保。
*注13番は、大跳びで、馬場、距離に泣いたが、距離延びて、良馬場なら、見直し必要。

日曜日 13R 居酒屋→スイーツ

ヤハギさん(開門ダッシュありがとうございました。可愛い彼女ですね。)、コモリさん、菊池グリグリくん、カステラさん、オイカワさん、イナバさん、山口から小倉のTさん(お土産ありがとうございました)、アキコさん(お店の予約ありがとうございました。来週楽しみにしています)、スタッフの橋浜と、前日に続いてワイワイヤイヤイ。終電まで盛り上がりました。参加された皆さん、おつかれさまでした。カステラさん、スイーツ店で、参加された皆様ともどもご馳走になりました。感謝! 毎週関西に遊びに来て下さい。(笑い)

ヨウイチさん、カズエさん(お土産ありがとうございました。一口愛馬ピッツネイル、ダートでの巻き返しに期待しています)、次回ご参加ください。ハイカラ屋のお姉様方、差し入れありがとうございました。

ではでは パドックでお逢いしましょう グッドラック!
JRDBはこちら 携帯版JRDBはこちら 携帯からの申し込みはこちら PCからの申し込みはこちら



  • コメント( 10 )
©2008 JRDB
JRDB本家はコチラ
JRDB競馬アラカルト|note
 
記事検索
JRDBについて
JRDB資料
↑クリックして拡大
⇒JRDBについてもっと詳しく
Archives