2009年06月30日

2009年06月28日(日)
阪神04R ダ1200 2歳新馬 1着

牡2 ゴーオンホーマン
父 フレンチデピュティ
母 ホーマンキュート
母父 ジョリーズヘイロー
出産時の母の年齢 8歳
毛 色 鹿毛
馬体重 460K
厩 舎 飯田明(栗東)
馬 主 久保 博文
生産者 高昭牧場
生産地 浦河
ヴァイスリージェント系 フレンチデピュティ 栗毛 1992 | デピュティミニスター 黒鹿 1979 | Vice Regent1967 | Northern Dancer1961 |
Victoria Regina1958 | |||
Mint Copy1970 | Bunty's Flight1953 | ||
Shakney1964 | |||
Mitterand 鹿毛 1981 | Hold Your Peace1969 | Speak John1958 | |
Blue Moon1948 | |||
Laredo Lass1971 | Bold Ruler1954 | ||
Fortunate Isle1959 | |||
ヘイロー系 ホーマンキュート 1999 | ジョリーズヘイロー 黒鹿 1987 | Halo1969 | Hail to Reason1958 |
Cosmah1953 | |||
Jolie Jolie1980 | Sir Ivor1965 | ||
Who's to Know1970 | |||
ホーマンレッド 1992 | Dancer's Image1965 | Native Dancer1950 | |
Noo's Image1953 | |||
ハイセイショウ1982 | ハイセイコー1970 | ||
ハイダーリング1971 |
クロス ありません
![]() フレンチデビュティ産駒の短距離向き。胴が詰まり箱型体型も筋肉の質は柔らかく、皮膚も薄い。脚はやや短めも繋の長さ、角度(遊び)は標準並で、成長次第ではマイルまでこなせる。蹄の大きさは標準並も蹄底はやや厚く、時計の掛かるダート向き。 ![]() あおるようにスタートを切り、体勢を立て直してからも少し気負っていた。離して先行する2頭を見ながら、3番手を追走。直線を向いてからぐんぐん加速すると、抜け出してからも最後まで脚色が衰えることはなかった。完勝。 |

父のフレンチデピュティは1992年生まれのDeputy Minister産駒。今年は重賞勝利がまだなくやや低迷しているが、現在中央リーディングサイアーは12位で上位にいるのはさすがと言える。母父としては数少ない産駒からスズカコーズウェイが京王杯SC、ブレイクランアウトが共同通信杯を優勝している。
母のホーマンキュートは1999年生まれのジョリーズヘイロー産駒。競走成績は37戦3勝。折り返しの新馬戦を0.7秒差で快勝すると同年の名古屋優駿も優勝した。引退後は繁殖牝馬として活躍。本馬が初仔で新馬戦を勝ち上がった。母仔ともに同厩舎の管理馬での勝利。という点も見逃せない所だろう。
※写真の無断転載を禁じます
JRDBはこちら 携帯版JRDBはこちら 携帯からの申し込みはこちら PCからの申し込みはこちら