2012年09月30日

日曜阪神新馬

サンライズノネガノ
3頭併せの一番右。シャドーロール。前脚振り出すピッチ走法。腰高体型で膝も前に伸びているのに、浮力が足りず前脚の着地が早い。
ほとんど首を使う間もなく、完歩が小さすぎ。どこかに力が上手く篭らず、随分体を硬く使っている様子。
手先だけはしっかりしてて決して足腰のパーツは悪くないように見えるが、これで少し長い距離をこなせと言うのは厳しくないか?−

キングスクルーザー
4頭併せの外から2頭目。馬場の9分どころを通り、直線で鞭入れると態勢崩して右手前に戻す。大外の馬との叩き合いで併走。
首が下がると言うよりバランス崩してリズムを整えるのに苦労していると言う印象。
腰に力があって結構我慢はしているが、手先の力が弱くてスムーズに行かない。使いつつか?−

チョウワンダー
併せ馬の内側。馬場の9分どころを通り、お互いに強めに促してこちらが半馬身ほど先着。
四肢は良く捌けている方だが首がほとんど動かない。反復リズムはいいので、そこまで全身を使わなくても大丈夫なのか?
腰や飛節などパーツの強さが目に付く。スピードはすぐ出せるタイプだろう。
疑問は決め手だけ。道中スピード差でアドバンテージ取れそう。△

ショウナンアズサ
3頭併せの真ん中。随分顔が大きい。直線でも追ってはいるものの、あまりペースアップなく内の馬にアッサリ遅れる。
四肢の捌きが妙に小さく、腰高体型なのにトモが弱そうで腰の位置が低い。
後肢の戻しも蹴りも両方甘くて浮力がない分、前掻きが忙しくなるといったところ。−

ゴールドチェイス
併せ馬の内側。馬場の8分どころを回り大外の馬に併せ、優勢だったところ外の馬に踏ん張られて最後半馬身遅れる。
後肢の折りが深い方だが、戻しがかなり深く入り、随分バネがあって力強くキレのいい蹴り出し。
背中も一切ブレず、首も深く下げていて背中も良く伸びる。これはかなり支えが強い。相当しっかりしている馬のはず。○

ワンダーアベニール
併せ馬の左側。前脚振り出すストライド。後半は追っ付けてるが併走状態をずっと維持。相手は手綱抑えていたものだが…。
坂の半ばを過ぎて前膝が前に伸びなくなり、動きがとにかく鈍い。連動自体は悪くないがまだ馬体が重たいのかも。
動きの省略もあり、滞空時間もイマイチ。緒戦からはちょっと難しそう。−


日曜中山新馬

ルナーリンガス
併せ馬の右側。馬場の8分どころを回り、お互い特に追わず流して最後こちらが伸びずに劣勢。
前脚の掻きが弱く、着地リズムが妙に早い。緊張感をそれほど感じず、ワンペースに思える。
前肢が持ち上がらず前でタメを作らないので、中山だと直線の坂で一気に減速しそう。−

メイキングパワー
併せ馬の内側。シャドーロール。馬場の6分どころを回って4角は優勢、直線はお互いに追ってて併走状態を維持する所まで。
コーナーで既に頭が高く前肢の外向脚が目立つ。直線はずっと右手前のまま。
背中がしっかりしている分、身のこなしでなんとか持たせているが、加速感がない。スピード持続力でどこまで。淡泊そう。−

レイヌドネージュ
併せ馬の外側。シャドーロール。コーナーで後ろにいた馬に一度直線で進路譲るため外へ行き、その馬と併せた態勢で追い出す。
最後は盛り返して半馬身ほど優勢。本来頭高そうになる馬なのに上手く首を使えている。訓練の結果か。
トモ幅も厚みがあり、蹴りに力がある。前脚の掻き込みも大きく、手先で掻く動きが良く見える。
一歩ごとにスピード出ている様子が窺えて、非常に好感持てるフットワーク。これは良さそう。○

アルデオ
1週前の映像。併せ馬の内側。前脚が常にクラクラしてて着地が不安定。
首を使おうにも使えずにいて、直線で手前をクルクル替える。前脚を明らかに気にしていて真面目に走らない。−
タサジャラ
1週前の映像。シャドーロール。前脚がに股。コーナーの立ち上がりで少し不安定にするが、前の2頭が走らなさ過ぎてアッサリ交わす。
前駆が少々不安定でも、後肢の蹴りが非常に力強く腰の効きがいい。トビ大きめでも連動がスムーズ。
1週前でこれなら十分準備はできるはず。評価高め。○

ムーンメイヴン
3頭併せの真ん中。外の馬とピッタリ馬体を併せ、手綱動かさずに併入状態を維持。
前脚の掻き込み大きいが後肢の捌きキビキビ。トモ幅薄そうだが腰の支えが良く反復が鋭い。
パーツは十分出来ている。小回りにも向く効率良い動きができるのは強みと言える。○

JRDBはこちら 携帯版JRDBはこちら 携帯からの申し込みはこちら PCからの申し込みはこちら

©2010 JRDB
  • コメント( 0 )

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
JRDB本家はコチラ
JRDB競馬アラカルト|note
 
記事検索
JRDBについて
JRDB資料
↑クリックして拡大
⇒JRDBについてもっと詳しく
Archives