2017年07月31日

土曜日:雨の心配は無さそうだが、気温だけが・・・。ただ、以前から願望していたパドックにミストの設備を取り入れて欲しいということ。その願いは叶ったものの、ほんの気休め程度(パドックの掲示板の下、数メートル)のモノでどこまで「お馬さん」に効果があるのか?ま、「お馬さん」も大事だが、現場のファンには何の恩恵も無い。せめて、パドックの周囲全体に設備をして欲しいもの。

それよりも、難儀な初日開催週と出走馬メンバーを見渡せば・・・、結果を考えると・・・(涙)。 と、言って仕事を放り出す事もできず
メイチ頑張るしかない! ま、頑張っていればそのうち良いことがあるだろう。それが旅打ちの楽しみ。


小倉5R2歳新馬 芝1200m     

◎11番エイシンテースティ(2着):脚捌き少し硬いがデキ上向く。少し頭高いが脚捌きは問題なし。
○02番ロンス(3着):お釣りある仕上げもデキ良し。少し後肢の蹴りが弱い。
▲04番シトリカ(1着):すっきり仕上がる。距離向く。少し後肢の蹴りが弱い。
注03番テイエムヨハネス(9着):馬っ気出すが仕上げ良し。少し脚捌き硬い。
△09番コウエイゴールド(6着):お釣りある仕上げもデキ良し。高脚使う。

総評 全体的に、仕上げ途上馬多く

結果、▲4番が内からハナに立ち、*7番が2番手、○2番が好位、◎11番は好位の外、注3番は中団の内、△9番は中団の外から追走。▲4番は、直線に向いても脚色衰えず、そのまま、ゴールを駆け抜け、快勝。○2番はゴール手前まで踏ん張っていたが、◎11番(2着)にアッサリ交わされ、3着まで。


日曜日:やはり、どの開催であれ開幕週のパドックほど難儀なモノは無い。特に、夏場のローカル競馬は・・・。そう、「馬見」だけでは無く、酷暑との闘いでもあり、あれこれと難問が多い。(涙)

小倉5R2歳新馬(九州産馬) 芝1200m    

◎03番ズッチーナ(6着):馬体ふっくら見せ順調。距離向く。少し後肢の蹴りが弱い。
○05番ショウナンタクト(5着):脚捌き少し硬いが仕上げ良し。少し煩い。
▲06番テイエムヒットンダ(8着):ほぼ仕上がる。距離向く。少し頭高い。
注02番キリシマアスカ(2着):ほぼ仕上がる。距離向く。軽めも少しできる。
△17番コウエイユキチャン(1着):ソエ微妙もデキ良し。少し頭高い。

総評 各馬横一線

結果、*7番がハナに立ち、外から△17番が2番手、*11番が好位から、▲6番が中団馬群の中、◎3番は中団の内、○5番は後方、注2番は後方の内から追走。*7番が早めに抜け出し、粘るところを△17番が外から交わし、そのまま、危なげ無くゴールを駆け抜け快勝。注2番が大外から、勢い良く、突っ込んできたが、2着まで。*11番は直線、馬群の抜け出し、3着確保。

小倉6R2歳新馬     

◎09番クーファエラン(4着):お釣りある仕上げもデキ良し。少し脚捌き硬い。
○02番タマモキンバリー(3着):ソエ微妙も仕上げ良し。少し煩い。
▲04番ライナス(2着):ほぼ仕上がる。距離向く。少し後肢の蹴りが弱い。
注03番ヤマニンレジスタ(5着):お釣りある仕上げもデキ良し。少し頭高い。
△08番モンテガナール(6着):仕上げ良し。距離向く。少し頭高い。

総評 仕上げ途上馬多く

結果、*5番が好スタートを切ったが抑えて2番手、内から3番がハナを奪い▲4番は好位の外、*7番は好位の外、○2番は好位の内、△8番は後方から追走。直線、○2番(3着)が内で粘るところを*7番が外からアッサリ交わし、快勝。内から▲4番が伸び、2着確保。

13R

現場参戦

カワバタさん(開門ダッシュありがとうございました)、まひろさん(差し入れありがとうございました)、ヨコミゾさん次回ご参加ください。 

日曜日 13R てんぷら屋

まあちゃん(ダイアナヘイローが佐世保ステークスで優勝。3連勝でオープン入りしたお祝い)を、スタッフの橋浜、広島から橋浜のお母さんとでワイワイヤイヤイ。まあちゃん、お祝いの宴&お土産をありがとうございました。

現場参戦

イリエ先生の奥様&可愛いお子さんたち、カワバタさん(開門ダッシュありがとうございました)、広島から橋浜のお父さん、ヨコミゾさん、次回ご参加ください。

お礼

博多の別嬪さん、開門ダッシュありがとうございました。

センちゃん、差し入れありがとうございました。


JRDBはこちら 携帯版JRDBはこちら 携帯からの申し込みはこちら PCからの申し込みはこちら

©2010 JRDB
  • コメント( 0 )

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
JRDB本家はコチラ
JRDB競馬アラカルト|note
 
記事検索
JRDBについて
JRDB資料
↑クリックして拡大
⇒JRDBについてもっと詳しく
Archives